QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
かいろす

2011年12月04日

そろそろ生後一ヶ月

こんにちは!かいろすです。
久々の更新になりますm(_ _)m
初めての育児に追われ、あっという間に一ヶ月になりそうです。

泣くたびにオロオロしていた私ですが、ようやくここに来て慣れてきました。まあ、正確には手が抜けるようになりました!
何人もお子さんがいながらブログ更新出来る人、尊敬いたします(笑)

生活のペースがで来てきましたので
ブログ更新に限らず、検診後はお散歩や、簡単なサロン業務なども再開していきます(^。^)



沐浴中のムスコ。

授乳の話。
私の出産した病院は特に母乳育児に力を入れていて、妊娠中からその良さをレクチャーされていたため当たり前のように簡単におっぱい100%で育てるものだと思いこんでいました!

それが、私のおっぱいを飲まそうとするだけでギャン泣き状態。
母乳は出るのになぜ⁈って感じで…
もう諦めていたのですが、

病院の母乳外来に通い始めたその日、
全く吸わなかったムスコが
ごくごくと喉を鳴らす程になりました。
どうやら、ただ単に飲まそうとしたらダメみたい。吸わせ方や、抱かれ形がとても大切だということを!

助産師の先生曰く、乳首を無理やり口に入れようとするからダメ!母親はあくまで口に含ませるためのサポートをすればいいだけ!!それは、これからの育児何だって言えるわよ〜とアドバイスいただきました。

この先生、
もちろん赤ちゃんのケアだけでなくて
私たち母親の心理をよく理解力してくださるので、母乳外来ですがさながら育児相談の場にもなってます。
やはり、相手の心に寄り添うことで生まれる信頼感はどの仕事でも根本になるんだと感じ、ここにもプロがいた!
と感動しました(^。^)

母親作
スイートポテトです!
甘さ控え目
ほっこり感が美味しい

クリオール展示場にて。
コツを知りたいというお声を頂きましたのでまた後日UPいたします。






Posted by かいろす at 12:18│Comments(1)
この記事へのコメント
子育てしながら
親になっていくんだって。

まだまだ子供のままの
わたすがいうことじゃ
なかったね=笑
Posted by 万里 at 2011年12月04日 13:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ生後一ヶ月
    コメント(1)