2011年06月29日
引越し

とにかく暑かった〜!
荷物搬入前の大掃除を今日やりました!主人から父母、叔父叔母、妹まで手伝ってもらいましたm(_ _)m
明日はいよいよ搬入です!
Posted by かいろす at
18:19
│Comments(0)
2011年06月28日
感動の連鎖~その①
遂に届きました!
お客様を玄関でお出迎えするウエルカムボードです

ひょんなキッカケからメールでコンタクトをとること数十回・・・。
私のかいろすのテーマやお客様への想いを上手く汲んでいただき
まさにイメージにマッチするボードを作っていただいたのが
滋賀県のチョークアートファクトリーM+さん(http://www.mplusfactory.net/)です
こちらの上田さんとは、このボードを制作するにあたり
未曾有の大震災やそれによる工期の遅れなど・・・
自分たちではどう動くことも難しい状態に何度か陥り
完成までに5カ月を要しました(通常ならもっと早い完成で出来るそうです!)
それでも上田さんには根気よく付き合っていただき
ついに昨日自分の想いがこもった作品が届きました。
本当に感謝の一言です。
こちらは、店舗前のインフォメーションボード

かいろすの店名は、花柄の文字になっています。
そしてウエルカムボードのほうにはスワロフスキーが埋め込まれ
とってもかわいらしい!
手元に届いたときの感動といったら言葉では表わせませんね~。
かいろすとは一期一会の意味・・・
8年目を迎えリニューアルにあたる今
一期一会の瞬間と、それにプラスして’感動’をテーマに
かいろすでは皆様をお迎えいたしますつもりです。
日本が大変な今だからこそ、
人とのつながりがたくさん生まれるかいろすでありたいです。
感動の連鎖~~さらに続きます
お客様を玄関でお出迎えするウエルカムボードです

ひょんなキッカケからメールでコンタクトをとること数十回・・・。
私のかいろすのテーマやお客様への想いを上手く汲んでいただき
まさにイメージにマッチするボードを作っていただいたのが
滋賀県のチョークアートファクトリーM+さん(http://www.mplusfactory.net/)です
こちらの上田さんとは、このボードを制作するにあたり
未曾有の大震災やそれによる工期の遅れなど・・・
自分たちではどう動くことも難しい状態に何度か陥り
完成までに5カ月を要しました(通常ならもっと早い完成で出来るそうです!)
それでも上田さんには根気よく付き合っていただき
ついに昨日自分の想いがこもった作品が届きました。
本当に感謝の一言です。
こちらは、店舗前のインフォメーションボード

かいろすの店名は、花柄の文字になっています。
そしてウエルカムボードのほうにはスワロフスキーが埋め込まれ
とってもかわいらしい!
手元に届いたときの感動といったら言葉では表わせませんね~。
かいろすとは一期一会の意味・・・
8年目を迎えリニューアルにあたる今
一期一会の瞬間と、それにプラスして’感動’をテーマに
かいろすでは皆様をお迎えいたしますつもりです。
日本が大変な今だからこそ、
人とのつながりがたくさん生まれるかいろすでありたいです。
感動の連鎖~~さらに続きます
Posted by かいろす at
09:50
│Comments(0)
2011年06月27日
壁紙完成
おはようございます!
かいろす改装もいよいよ佳境に入ってまいりました。

前回の画像とそんなに違いはないですが、
壁紙が全て貼られました。
ぱっと入店したときに、目に優しいというか
体全体がホッとするようなイメージの配色を選びました。
塗り壁風の壁紙です。
今週のかいろすはとても大忙し!
1日からお客様をお迎えするにあたり
29日に引っ越しを控え
ウエルカムに際してのサービス内容や
サロン音楽、おひとりおひとりへのメッセージなどなど・・
サロン外郭の完成に合わせて内面も検討していきます。
ましてや、約3か月のブランクがあるので
先週からインストラクターチェックのメークと技術研修に
入りました。
あと、待ち遠しい事が2つ。
1つは、友人のカフェマイスターが考案した
かいろす特製ドリンクのレシピが届く予定。
もう1つは、チョークアートの
かいろすの看板が届く予定です!
到着次第アップしますね~
昨日のフク

お留守番のしすぎでねむねむだそう。
かいろす改装もいよいよ佳境に入ってまいりました。

前回の画像とそんなに違いはないですが、
壁紙が全て貼られました。
ぱっと入店したときに、目に優しいというか
体全体がホッとするようなイメージの配色を選びました。
塗り壁風の壁紙です。
今週のかいろすはとても大忙し!
1日からお客様をお迎えするにあたり
29日に引っ越しを控え
ウエルカムに際してのサービス内容や
サロン音楽、おひとりおひとりへのメッセージなどなど・・
サロン外郭の完成に合わせて内面も検討していきます。
ましてや、約3か月のブランクがあるので
先週からインストラクターチェックのメークと技術研修に
入りました。
あと、待ち遠しい事が2つ。
1つは、友人のカフェマイスターが考案した
かいろす特製ドリンクのレシピが届く予定。
もう1つは、チョークアートの
かいろすの看板が届く予定です!
到着次第アップしますね~
昨日のフク

お留守番のしすぎでねむねむだそう。
Posted by かいろす at
09:11
│Comments(0)
2011年06月25日
熱中症対策
昨日フクを動物病院に連れて行きました!
季節の変わり目は、人間でいうところのアレルギーが出るため
薬とシャンプーを処方してもらっています。
先生もこの夏場ワンちゃんたちが無事に暑さに耐えられるかと
非常に心配していて、節電の世の中ですが
ある程度エアコンのお世話になってしまいそうです・・・。
今朝のフクです↓

エアコンを効かさないときには
扇風機を独り占めし、アイスノンを包んだタオルを抱きかかえています!
かいろす改装状況

外階段、こんな感じに雰囲気が変わりました!

こちらは入り口から全体を。
壁紙も半分程度貼られ、あとは電気や水回り関係の工事です!
ようやくアイフォーンの使い方にも慣れてきました。
ブログもたまに携帯からの投稿です。
写真とビデオのスイッチ切替を間違えることがあり、
写真をとるつもりがビデオの事がたまにあります。
そこに音声が残ってるのですが、
私と妹の声が瓜二つ!!
普段似てるとは思わないのですが・・・びっくりでした。
Posted by かいろす at
09:02
│Comments(0)
2011年06月23日
函南のマリーへランチ

今日はズバリ女子会です!
函南のマリーさんへフクも連れて行ってきました


私はこれ。チキンのトマトシチュー

他にはパエリアや、

グラタンなどなど、
女性のハートをガッチリ掴んだメニュー


イングリッシュガーデンテラスではワンコも連れて行くことが可能です!
お店作りのヒントたくさんいただきました〜!
Posted by かいろす at
09:02
│Comments(0)
2011年06月22日
2011年06月22日
カーテン決め

朝イチで、インテリア関係の方と打ち合わせ。
エステルームに使用するカーテンやブラインドの色を決めました!
壁がクリーム色であることから、黄色系を決めこんでいたのですが、
お店だから無難にまとめないで冒険してみたら?の提案で、グリーン系を使ってみることにしました。パステルなので爽やかな感じです!
そして今日は、壁紙が貼られるらしいです

ここまできたらあと一踏ん張りです〜!
Posted by かいろす at
10:17
│Comments(0)
2011年06月21日
誕生日

明日で七歳になる看板ワンコ、フク
キャロットモンブランケーキだそうです!!ホームセンターでワンコ用ケーキを用意して誕生日の準備です!

ひと足お先に、家族でお祝いしました

人間で例えると四十代後半だそう。
まだまだ甘ちゃんなんですけどね

Posted by かいろす at
18:37
│Comments(0)
2011年06月21日
びっくり

IHクッキングヒーターで揚げ物をしてみました!
わかりますか?180度で揚げていますが、鍋の上に新聞紙をふたがわりにおいています。
これがまさにIHの特徴のひとつ!
火を使わないので、火事の心配がありません。ちなみに新聞紙で蓋をすることにより、油の飛び跳ねを防ぎ、火の通りが更に良くなるそう!
あと、一度にたくさんの量を揚げても温度を一定に保つことができるそう。
しかも周囲が熱気でムンムンてことも少ないようです!
何故この記事を書いたかといえば、
同じグループ内にIHクッキングなどの展示場がオープンするんです

クッキング実演会なともやるようですよ〜!
Posted by かいろす at
13:32
│Comments(0)
2011年06月19日
ドアがつきました!

かいろす改装情報
まだ壁がつく前にドアが着いてました

そして今日はカーテン屋さんとの打ち合わせをしました。
窓枠の大きさが普通の住宅よりも大きめなので、既製品がなかなかあわないのです(; ̄O ̄)
エステルームには仕切りにパネルカーテンというタイプを検討しています。
壁なんだけど素材はカーテンというもの。全ては予算があえばですが!!
わかる人はわかると思いますが、
旧店舗があった場所です
このように、真っさらな状態です。さてここには何が出来るのでしょう!
お楽しみに

style="font-size:150%;line-height:150%;">


Posted by かいろす at
17:47
│Comments(0)
2011年06月18日
読書タイム
朝早く起きて自分の時間を持つこと!
これは、タイムマネジメントで学んだのですが
自分の時間を有効に使う手段として
数年前から実践しています
5時に起床して、
読書したり手帳を整理したり散歩に出たり・・・と!
この時間を有効に使えると一日がスムーズなんです
今日読んだ本は、話題のこれ!!

以前からインタビューの回答を聞いていて
普段どんなことを考えてる人なんだろうと興味ありましたが
読んでみて納得!
自分の課題と現状を的確に把握して
目標に向かっていくという姿勢は見習うところです
特に、「考えというものは変化していくもの」という
内容にはハッとさせられました。
今日のかいろす改装状況・・・
外階段から店舗までのアプローチが完成しました!
これは、タイムマネジメントで学んだのですが
自分の時間を有効に使う手段として
数年前から実践しています
5時に起床して、
読書したり手帳を整理したり散歩に出たり・・・と!
この時間を有効に使えると一日がスムーズなんです
今日読んだ本は、話題のこれ!!

以前からインタビューの回答を聞いていて
普段どんなことを考えてる人なんだろうと興味ありましたが
読んでみて納得!
自分の課題と現状を的確に把握して
目標に向かっていくという姿勢は見習うところです
特に、「考えというものは変化していくもの」という
内容にはハッとさせられました。
今日のかいろす改装状況・・・
外階段から店舗までのアプローチが完成しました!
Posted by かいろす at
22:43
│Comments(0)
2011年06月16日
憂鬱な雨の日

今日のフクは少しナーバス。
天候の悪い日は明らかに不満げな顔をします!
お気に入りの人形に顔を載せて・・・。
そんな今日は、大好きな北海道の空を載せます!
上野から、寝台特急カシオペアに乗って行きました。
車窓からの写真です
北海道に着くのは明け方になってからで
夜中は真っ暗な窓の外ですが、
その分バーに立ち寄ったり(夕食までは食堂車になってます)シャワーもあびれたりと贅沢な時間を過ごせました。
乗務員の方たちの接客はホテル並みで
写真のシャッターなんかも押してくれます!
飛行機なら2時間弱なんですが
12時間以上の時間を使うって
ある意味本当の贅沢ですよね~。
また、行きたいな

今日のかいろす改装状況です・・・
電気工事が入ったとのことです!
明日からは壁や間仕切りを作る工程に入るそうです
Posted by かいろす at
19:43
│Comments(0)
2011年06月14日
今日のかいろす
外階段がつきました!!

床材もすでに貼ってありました!
画像では、シートが掛かっています・・・。

ご予約状況・・・
7月第1週・2週はご予約埋まっております。
それ以降は、お電話にてご予約お待ちしております。
かいろすより

床材もすでに貼ってありました!
画像では、シートが掛かっています・・・。

ご予約状況・・・
7月第1週・2週はご予約埋まっております。
それ以降は、お電話にてご予約お待ちしております。
かいろすより
Posted by かいろす at
18:06
│Comments(0)
2011年06月13日
アイフォーン遣いになりました!
かいろすは、今日から予約開始です!!
ありがたいことに朝からご予約の電話をたくさんいただきました!
皆様から、「待ってました」や「毎日通ってチェックしてたよ」っていう言葉をいただいて、じんわり胸が熱くなりました

ただ、昨日大問題が発生しまして・・・。
なんと、使いはじめて3年目の携帯の画面が突然真っ暗になったままピクとも動かず・・・・

大急ぎで携帯屋さんに駆け込みました

そして、ついにアイフォーンが我が家にやってきました!

今日からの予約電話受付に備えて
なんとしても電話帳だけは完備しなくては!!
と、頑張りました~。
慣れなくて・・・・目が痛い

かいろすの改装状況
電気屋さんが打ち合わせに来ました。
メークスペースの照明打ち合わせと、カウンター中の
打ち合わせを主にしました。
Posted by かいろす at
20:25
│Comments(0)
2011年06月10日
先行予約DM発送

今日は一日事務仕事です。
サロンオープンの見通しがようやくたちました!
7月1日には営業可能とのこと!!
そんなわけで早速お得意様向けに
先行予約DM作成・発送いたしました。

ちゃっかりこのブログの宣伝もかねます。
今日のかいろす改装状況は、電気の配線工事を始めたとのこと。
オール電化の建物です

まだまだオープンまでにクリアしなければならないことが
たくさんあります。
来週は、エステ機器やサロン備品を揃えます!
とくに、お客様の肌に直接触れるタオル関係にはこだわりたいと
思います。
Posted by かいろす at
23:54
│Comments(0)
2011年06月09日
POP制作
かいろす改装状況
照明の決定です。
ダウンライトメインですが、メイクスペースは明るい蛍光灯を使用。エステ後のお肌の調子良さを十分に理解していただけることでしょう~。

今日は、店内POPの作成です。
はっきり言って苦手です。
営業担当が、見本を作ってくださいました。
わかりやすい!!
照明の決定です。
ダウンライトメインですが、メイクスペースは明るい蛍光灯を使用。エステ後のお肌の調子良さを十分に理解していただけることでしょう~。

今日は、店内POPの作成です。
はっきり言って苦手です。
営業担当が、見本を作ってくださいました。
わかりやすい!!
Posted by かいろす at
10:07
│Comments(0)
2011年06月08日
コンクリートをうちました
今日のかいろす改装状況です
地面にコンクリートをうちました!
3Fのためミキサー車投入です

今日のおやつ
(株)三和さんからの差し入れです!
三和さんとは、今建築界で話題のプラチナコートという特殊床コーティングを開発された会社です。
なんでも、床などについたOー157や白癬菌を100%除去する効果のある床材なのだそう。
かいろすのトイレにも塗りました

今日のフク
食事中は遠くから眺めてます
地面にコンクリートをうちました!
3Fのためミキサー車投入です


今日のおやつ
(株)三和さんからの差し入れです!
三和さんとは、今建築界で話題のプラチナコートという特殊床コーティングを開発された会社です。
なんでも、床などについたOー157や白癬菌を100%除去する効果のある床材なのだそう。
かいろすのトイレにも塗りました

今日のフク
食事中は遠くから眺めてます

Posted by かいろす at
15:29
│Comments(0)
2011年06月07日
壁紙の決定

床材とのマッチングと温かみのある雰囲気をイメージして
石目調のクリーム色の壁紙に決定しました
私の実家は、建築・リフォーム関係の仕事をしており
主人の父・弟は大工さんという職人に囲まれた環境です
旧店舗の壁は、職人さんにお願いして本漆喰を塗ってもらいました。湿気や臭気を吸う特性はエステサロンにぴったりでした
今回は広さなどを考慮して壁紙を選択します
今はいろいろな機能を備えた素材があるそうですよ
うちのものもカビ対策バッチリの素材を使用してます
さて、
~ 何をしたかではなく何を続けているか ~
これを新年に一つのテーマとして掲げ動いてきました
ブログもその一つ。
頑張ります
Posted by かいろす at
10:34
│Comments(0)
2011年06月07日
2011年06月06日
床材の決定
かいろす改装の状況

昨日 床材を選びました
イメージは、イタリアの田舎街に古くからあるような
パン屋さん!!
昔からあってみんなの集会場になっているような、
おしゃべりに花が咲く場所であってほしいものです。
ちなみに以前の店舗は、古き良き喫茶店をテーマとしていたため、エステサロンと知らずに観光客の方などにカフェと間違えられました
施術後にお出しするお茶、珈琲やお菓子など
お客さまを想いながら作るのが楽しくて
今回も、時間があるときにレシピを練っております!
知る人ぞ知るケーキ職人が家族におりますので(笑)
焼き菓子やシフォンなどお出しする日もあるかもしれません!

昨日 床材を選びました
イメージは、イタリアの田舎街に古くからあるような
パン屋さん!!
昔からあってみんなの集会場になっているような、
おしゃべりに花が咲く場所であってほしいものです。
ちなみに以前の店舗は、古き良き喫茶店をテーマとしていたため、エステサロンと知らずに観光客の方などにカフェと間違えられました

施術後にお出しするお茶、珈琲やお菓子など
お客さまを想いながら作るのが楽しくて
今回も、時間があるときにレシピを練っております!
知る人ぞ知るケーキ職人が家族におりますので(笑)
焼き菓子やシフォンなどお出しする日もあるかもしれません!
Posted by かいろす at
08:45
│Comments(2)