2013年02月27日
河津桜
おはようございます
我が家の河津桜

去年植えたもので 根がしっかり付きました
なので 花の数も 倍以上です
先日のお勉強会にて
かいろすの香を制作中

我が家の河津桜

去年植えたもので 根がしっかり付きました
なので 花の数も 倍以上です
先日のお勉強会にて
かいろすの香を制作中

Posted by かいろす at
13:18
│Comments(0)
2013年02月13日
春告 まつり
春告まつり ゴルフスパにて

幼稚園のママさん仲間が
手作りの品などを販売したり
山羊にふれあったり出来るイベント
春告って…素敵なネーミングですね
私も お店で使いたい カルトナージュや
親方のシューズなどを 買いました!

リフレッシュです。
そして
先日、第一回目の プロコース
お勉強会がありました

あまりの 内容の濃さに 驚き、
自分の未熟さにも 恥ずかしく思い。
ある程度 世間に知れ渡り流行り出すと
体系化してしまうが(合理化)
それは 決してしないようにしようと
誓う
私の体調に合わせたアロマを戴く
不思議に 夜 よく眠れる。
私って 影響されやすい!!

幼稚園のママさん仲間が
手作りの品などを販売したり
山羊にふれあったり出来るイベント
春告って…素敵なネーミングですね
私も お店で使いたい カルトナージュや
親方のシューズなどを 買いました!

リフレッシュです。
そして
先日、第一回目の プロコース
お勉強会がありました

あまりの 内容の濃さに 驚き、
自分の未熟さにも 恥ずかしく思い。
ある程度 世間に知れ渡り流行り出すと
体系化してしまうが(合理化)
それは 決してしないようにしようと
誓う
私の体調に合わせたアロマを戴く
不思議に 夜 よく眠れる。
私って 影響されやすい!!
Posted by かいろす at
15:35
│Comments(0)
2013年02月11日
今週よりスタート
こんにちは
かいろすは久々の連休です!
お会いしたお客様に
創業10年のプロジェクトを
聞いてもらい 更に良いアドバイスを
いただき 日々 満身創痍で 創り上げています!
そして
今週から プロセラピスト限定の
お勉強会通い 始めます
その前に 自分で出来る予習を…

Y様からの 差し入れクッキーを
おやつに 戴きます
こちら ホットケーキミックスで 作ったとのこと。この 完成度の高さは脱帽!
そして 久しぶりの登場です
息子を連れて 楽寿園に行きました

動物たちとの 距離感が まさに幼児向け
そして 園内も 一周がちょうど良いお散歩コースに!

春の日差しを感じた 一日でした
かいろすは久々の連休です!
お会いしたお客様に
創業10年のプロジェクトを
聞いてもらい 更に良いアドバイスを
いただき 日々 満身創痍で 創り上げています!
そして
今週から プロセラピスト限定の
お勉強会通い 始めます
その前に 自分で出来る予習を…

Y様からの 差し入れクッキーを
おやつに 戴きます
こちら ホットケーキミックスで 作ったとのこと。この 完成度の高さは脱帽!
そして 久しぶりの登場です
息子を連れて 楽寿園に行きました

動物たちとの 距離感が まさに幼児向け
そして 園内も 一周がちょうど良いお散歩コースに!

春の日差しを感じた 一日でした
2013年02月05日
始動いたします
ご無沙汰しております!
かいろすです
ここ最近
美肌お教室やら 新商品打合せなど
毎日とにかく目まぐるしく動いております
というのも
今年で かいろすは 創業10年なのです!!
オープン当初は 20代半ばで 出会いの楽しみ を コンセプト に掲げて フル営業しておりました
現在は 当時と場所も変わり夜の営業もお休み中で状況は違います
けれどもこの10年来
何百人との出会いの中で
新たな視点で かいろすの気づきもあります
そのひとつに
エステの完全オーダーメイド化です!
常々 思っていたことに
個々に 効果の出かたにかなりの差があること
結局のところ
人それぞれ 食生活から職種などのライフスタイルにいたるまで 差があり
これを考慮するには
既存メニューでは 不十分であり
克服するためには
完全なる オーダーメイドエステが唯一の方法だということ
きっと 静岡県 特に東部伊豆ではかいろす唯一だと!
私は
エステサロンを特別なものではなく
日常生活の一部として 認知していただきたい!
そんな 想いがあります
かいろすは
創業10年にあたり
一生通い続けられるエステサロン
をコンセプトに 邁進してまいります
今年から
新しく内容や イベント お教室なんかも
企画しております!
お楽しみしていてくださいね!
かいろす
オーナー 鈴木真知子
かいろすです
ここ最近
美肌お教室やら 新商品打合せなど
毎日とにかく目まぐるしく動いております
というのも
今年で かいろすは 創業10年なのです!!
オープン当初は 20代半ばで 出会いの楽しみ を コンセプト に掲げて フル営業しておりました
現在は 当時と場所も変わり夜の営業もお休み中で状況は違います
けれどもこの10年来
何百人との出会いの中で
新たな視点で かいろすの気づきもあります
そのひとつに
エステの完全オーダーメイド化です!
常々 思っていたことに
個々に 効果の出かたにかなりの差があること
結局のところ
人それぞれ 食生活から職種などのライフスタイルにいたるまで 差があり
これを考慮するには
既存メニューでは 不十分であり
克服するためには
完全なる オーダーメイドエステが唯一の方法だということ
きっと 静岡県 特に東部伊豆ではかいろす唯一だと!
私は
エステサロンを特別なものではなく
日常生活の一部として 認知していただきたい!
そんな 想いがあります
かいろすは
創業10年にあたり
一生通い続けられるエステサロン
をコンセプトに 邁進してまいります
今年から
新しく内容や イベント お教室なんかも
企画しております!
お楽しみしていてくださいね!
かいろす
オーナー 鈴木真知子
2012年10月23日
素敵な出会い
こんにちは!
久しぶりの更新となります
この秋 かいろすには たくさんの新しい出会いが あります
常日頃から
皆様に ご来店いただいた際に
くつろぎと同時に ほんの少しの楽しみや感動を…という思いがあり
今回は
玄関を このような素敵な作品で
お出迎えしております

この作者の内田さんは
とても 華やかな雰囲気な中に繊細さを
兼ね備えた方
作品を配置にあたり 数ミリ単位で
気を配っていました

内田さんは
長年勤めた会社を辞めて この仕事をフリーで始めたそうで
きっと私が思うに、いろいろな決断や葛藤があったはず
けれども それを微塵もみせず
エネルギーに満ち溢れた彼女は
同じ女性として とても素敵に感じました。
ちなみに仕事を始めるきっかけは
娘さんのウエディングの小物を
趣味で作った際に、カメラマンに声をかけられたのがはじまりだそう
少しのきっかけから 大きなチャンスを
掴むには タイミングや偶然では済まされない 何かがあるはず
ご本人はかいろすとのご縁も
とても大切にしてくださり
まさに 一期一会 を感じました!
久しぶりの更新となります
この秋 かいろすには たくさんの新しい出会いが あります

常日頃から
皆様に ご来店いただいた際に
くつろぎと同時に ほんの少しの楽しみや感動を…という思いがあり
今回は
玄関を このような素敵な作品で
お出迎えしております

この作者の内田さんは
とても 華やかな雰囲気な中に繊細さを
兼ね備えた方
作品を配置にあたり 数ミリ単位で
気を配っていました

内田さんは
長年勤めた会社を辞めて この仕事をフリーで始めたそうで
きっと私が思うに、いろいろな決断や葛藤があったはず
けれども それを微塵もみせず
エネルギーに満ち溢れた彼女は
同じ女性として とても素敵に感じました。
ちなみに仕事を始めるきっかけは
娘さんのウエディングの小物を
趣味で作った際に、カメラマンに声をかけられたのがはじまりだそう
少しのきっかけから 大きなチャンスを
掴むには タイミングや偶然では済まされない 何かがあるはず
ご本人はかいろすとのご縁も
とても大切にしてくださり
まさに 一期一会 を感じました!
Posted by かいろす at
18:03
│Comments(0)
2012年09月02日
最近のお二方の距離
お互いが気になるようで、仲間のような兄弟のような…でもライバル!みたいな感じです

たまにはこういう時も出て来ました!

なんか、ガタイが同じ感じ

きっと
ペットと赤ちゃんの同居に悩む人多いはず…
特にうちのふくは、究極のヤキモチ屋
当初は親方に強い態度をみせたふくに
何度泣いたことか…
でも、諦めないで良かった!
ふくのことを信じてあげて良かった
その他にも騒音や衛生面でも気になることも多いが、数日前に‘わんこと同居の赤ちゃんは免疫力が高く風邪などひきにくい統計あり‘との記事をみた!
まさに…うちの親方ちゃんは未だ病気知らず!!
あと、ドッグトレーナーさん、トリマーさん、動物病院の先生などなど
ふく視点から心配や応援してくれる方がいるのも心強い!
まだまだこれからも続く2人の成長
必死な母ですがどうぞお見守りください!
ちなみに
ワンワン吠えるふくには動じない親方ちゃんですが、散歩で出会うわんちゃんには泣きました

たまにはこういう時も出て来ました!

なんか、ガタイが同じ感じ

きっと
ペットと赤ちゃんの同居に悩む人多いはず…
特にうちのふくは、究極のヤキモチ屋
当初は親方に強い態度をみせたふくに
何度泣いたことか…
でも、諦めないで良かった!
ふくのことを信じてあげて良かった
その他にも騒音や衛生面でも気になることも多いが、数日前に‘わんこと同居の赤ちゃんは免疫力が高く風邪などひきにくい統計あり‘との記事をみた!
まさに…うちの親方ちゃんは未だ病気知らず!!
あと、ドッグトレーナーさん、トリマーさん、動物病院の先生などなど
ふく視点から心配や応援してくれる方がいるのも心強い!
まだまだこれからも続く2人の成長
必死な母ですがどうぞお見守りください!
ちなみに
ワンワン吠えるふくには動じない親方ちゃんですが、散歩で出会うわんちゃんには泣きました

Posted by かいろす at
10:33
│Comments(0)
2012年09月02日
秋冬お手入れ
おはようございます!
かいろすです
ここ数日 お客様の
体調不良による エステ変更が続けています
厳しい残暑ですものね
もう9月
秋の雰囲気にはほど遠いけど
サロンのお手入れは
すでに秋仕様です
かいろすにいらしてくださる方に
新しくシミは絶対に作らせない!
↑これをテーマに この夏は進みました
そして、それは現実化された!と自負しております!!
この秋はさらに美白をすすめていきます。ただ白いのではない!透明度が違う。これがかいろすのウリです
最近はまったドラマ
NHKの つるかめ助産院
ドラマの一節に
行逢えば皆兄弟 という沖縄ことばが
出てくる
とにかくみんなお節介(笑)
でも温かい!
世の中とのつながりを感じることが
出来る自分でありたいです

うちの親方ちゃんと看板ワンコ
2人のサロンデビューは
いつになるのでしょう(笑)
かいろすです
ここ数日 お客様の
体調不良による エステ変更が続けています
厳しい残暑ですものね
もう9月
秋の雰囲気にはほど遠いけど
サロンのお手入れは
すでに秋仕様です
かいろすにいらしてくださる方に
新しくシミは絶対に作らせない!
↑これをテーマに この夏は進みました
そして、それは現実化された!と自負しております!!
この秋はさらに美白をすすめていきます。ただ白いのではない!透明度が違う。これがかいろすのウリです

最近はまったドラマ
NHKの つるかめ助産院
ドラマの一節に
行逢えば皆兄弟 という沖縄ことばが
出てくる
とにかくみんなお節介(笑)
でも温かい!
世の中とのつながりを感じることが
出来る自分でありたいです

うちの親方ちゃんと看板ワンコ
2人のサロンデビューは
いつになるのでしょう(笑)
Posted by かいろす at
06:38
│Comments(0)
2012年08月28日
買い足したものあれこれ
最近の
親方と看板ワンコのふくちゃん

お互いにお互いが気になる存在のよう
ふくちゃんのヤキモチは相変わらずですが、段々と仲間意識も芽生えてきたのか…一緒にお昼寝することも増えてきました!
ふくに対して叱っていたことが、今では親方にシフト(笑)
手におえません
離乳食もだいぶ慣れてきて
量も増えてきました、というか底なしです!
以前購入して便利だったのでリピート
したのがこちら

お粥と茹でた野菜は大量に作って
これで冷凍です
働くママには時短で助かる!
あとは、一日に何枚とチェンジする
スタイ。

ヨダレ地獄…いつまで…
そして、夏物が半額でしたので
甚平も購入しました

たしか、700円くらいだったかな。
寝巻きにしたいのですが
起きるとお腹丸出しの寝相の悪さのため、夕方からのお散歩用にしてます
親方と看板ワンコのふくちゃん

お互いにお互いが気になる存在のよう
ふくちゃんのヤキモチは相変わらずですが、段々と仲間意識も芽生えてきたのか…一緒にお昼寝することも増えてきました!
ふくに対して叱っていたことが、今では親方にシフト(笑)
手におえません

離乳食もだいぶ慣れてきて
量も増えてきました、というか底なしです!
以前購入して便利だったのでリピート
したのがこちら

お粥と茹でた野菜は大量に作って
これで冷凍です
働くママには時短で助かる!
あとは、一日に何枚とチェンジする
スタイ。

ヨダレ地獄…いつまで…

そして、夏物が半額でしたので
甚平も購入しました

たしか、700円くらいだったかな。
寝巻きにしたいのですが
起きるとお腹丸出しの寝相の悪さのため、夕方からのお散歩用にしてます
Posted by かいろす at
16:07
│Comments(0)
2012年08月28日
かいろすの願い
こんにちは!
残暑厳しい毎日ですね
今日は思い切って
日頃から思う願望をひとつ。
それは エステ通いの日常化。
私が、この仕事を始めた12年前は
エステは贅沢で、周囲にこそこそしながら通うイメージだった
それが、ここ数年でだいぶ敷居は低くなり、エステが初めてという方はごく少数に。
ところが それが日常化というと少し違う。
あくまでエステはなるべくならば
こっそり通いたいし、何よりも
イベント的な通いが大多数なのも現状
私が、考える
エステの理想は
あくまで、日常の生活の一部といて通い続けていただくこと!
肌の管理はずばり健康管理そのもの
だから、少しの気分の沈みや体調不良にも瞬時で対応していく。
お客様の、日常生活や仕事内容によってもケアが変わる。
なので、常にお客様の片隅に寄り添い続ける。
ここ数ヶ月
何度か、お客様の人生の分岐点に出会う機会があった。
皆さん、大波を乗り越えて
更に素敵な女性に輝いている!
新たな出発において
ずっとかいろすに通い続け
磨かれたお肌は、更に輝きをみせている。
かいろすは一期一会の意味
いつか訪れるチャンスや出会いのためにも…
最後に、
サロン音楽が変わりました!
お楽しみに

残暑厳しい毎日ですね
今日は思い切って
日頃から思う願望をひとつ。
それは エステ通いの日常化。
私が、この仕事を始めた12年前は
エステは贅沢で、周囲にこそこそしながら通うイメージだった
それが、ここ数年でだいぶ敷居は低くなり、エステが初めてという方はごく少数に。
ところが それが日常化というと少し違う。
あくまでエステはなるべくならば
こっそり通いたいし、何よりも
イベント的な通いが大多数なのも現状
私が、考える
エステの理想は
あくまで、日常の生活の一部といて通い続けていただくこと!
肌の管理はずばり健康管理そのもの
だから、少しの気分の沈みや体調不良にも瞬時で対応していく。
お客様の、日常生活や仕事内容によってもケアが変わる。
なので、常にお客様の片隅に寄り添い続ける。
ここ数ヶ月
何度か、お客様の人生の分岐点に出会う機会があった。
皆さん、大波を乗り越えて
更に素敵な女性に輝いている!
新たな出発において
ずっとかいろすに通い続け
磨かれたお肌は、更に輝きをみせている。
かいろすは一期一会の意味
いつか訪れるチャンスや出会いのためにも…
最後に、
サロン音楽が変わりました!
お楽しみに


Posted by かいろす at
15:31
│Comments(0)
2012年07月27日
ある日の一日
毎日、暑いですね〜(^^;;
8ヶ月になりました親方くん
離乳食も 二回食になりました
最初は真面目に考えながらやっていましたが 今では あれを食べさせてみよう!という気持ちが 大きくなった私。
少し神経質になっていた部分が無くなり、大分楽しみが出てきました
こんな暑い日には
カインズで購入した タライに入って
水遊びです

水の中は相当疲れるのか
その後グッスリ

ちなみに 看板ワンコのふくは
水が嫌いで ずっとハウスに逃げていました
最近は、ホームセンターなどの
このようなカートにも乗れるように
なったために、行動範囲が拡がりました!

とにかく
見るもの、聞くものすべてに
興味があるので 買い物に連れて行くのは楽しいです
お店のものをいつか破壊しないかと心配な母をしり目に、手を伸ばし足をばたつかせ…
ある人に、今は宇宙人と思って接するといいよとアドバイスをいただいて
妙に納得出来ました
以上、最近の親方と看板ワンコと私の日常でした!
ちなみに、この連日の暑さと
まだ夜中に何度か親方が起きるために
寝不足が重なり、パワーダウン気味の私。食と身体作りをバカにしてはいけないと実感です
では、また
8ヶ月になりました親方くん
離乳食も 二回食になりました
最初は真面目に考えながらやっていましたが 今では あれを食べさせてみよう!という気持ちが 大きくなった私。
少し神経質になっていた部分が無くなり、大分楽しみが出てきました

こんな暑い日には
カインズで購入した タライに入って
水遊びです

水の中は相当疲れるのか
その後グッスリ

ちなみに 看板ワンコのふくは
水が嫌いで ずっとハウスに逃げていました

最近は、ホームセンターなどの
このようなカートにも乗れるように
なったために、行動範囲が拡がりました!

とにかく
見るもの、聞くものすべてに
興味があるので 買い物に連れて行くのは楽しいです
お店のものをいつか破壊しないかと心配な母をしり目に、手を伸ばし足をばたつかせ…
ある人に、今は宇宙人と思って接するといいよとアドバイスをいただいて
妙に納得出来ました

以上、最近の親方と看板ワンコと私の日常でした!
ちなみに、この連日の暑さと
まだ夜中に何度か親方が起きるために
寝不足が重なり、パワーダウン気味の私。食と身体作りをバカにしてはいけないと実感です
では、また

Posted by かいろす at
17:53
│Comments(0)
2012年07月05日
6月の料理教室ご報告
おはようございます、かいろすです
先月の クリオール展示場 料理教室の ご報告です
大盛況のため 当初の予定よりも 何回か増設してのオープンです!
メニューは こちら

チキンは皮がパリッパリ!!
パスタは お店で出すような ’アルデンテ’の仕上がりになります
簡単に説明すると IHの使い方を駆使すると そうなるのですが・・・
さらに詳しく知りたい方は 是非教室へ足をお運びください!
(参加無料・エプロン持参のみ)

こんな雰囲気です
少人数での開催を 心掛けていますので
ゆっくりじっくりと 過ごすことが出来ます
連絡先・予約先は こちら・・・
TEL 0120-29-1234
(クリオール展示場) まで。
先月の クリオール展示場 料理教室の ご報告です
大盛況のため 当初の予定よりも 何回か増設してのオープンです!
メニューは こちら

チキンは皮がパリッパリ!!
パスタは お店で出すような ’アルデンテ’の仕上がりになります
簡単に説明すると IHの使い方を駆使すると そうなるのですが・・・
さらに詳しく知りたい方は 是非教室へ足をお運びください!
(参加無料・エプロン持参のみ)

こんな雰囲気です
少人数での開催を 心掛けていますので
ゆっくりじっくりと 過ごすことが出来ます
連絡先・予約先は こちら・・・
TEL 0120-29-1234
(クリオール展示場) まで。
2012年07月03日
リニューアルより 一周年を迎えて
おはようございます!かいろすです
かいろすは 無事にリニューアル移転から1年を そしてかいろすオープンより9年目を迎えることができました!
これも 支えてくださった皆様のおかげです
本当にありがとうございます 心より御礼申し上げます
思えば この1年は 妊娠出産を挟み 思うように営業出来なかった
悩んだ日々・・・
それでも 待ちに待ってくださっていた方々は 本当に感謝の一言に尽きます
かいろすでは ご来店くださった方々へ 素敵な企画をご用意しておりますので お楽しみにしていてくださいね!
また 今までは サロンへ毎日顔を出せなかったために出来なかったこと・・・かいろすのトレードマークである ’緑’をサロン内におくこと
どんどん 取り入れようと思います!
そして かいろすの根幹でもある
癒しだけではない 満足と感動を
そして 充実した毎日を 送っていただけるよるに
これからも 邁進してまいります !

(パソコンからだと
画像が悪い事にようやく気がついた私・・・)
かいろすは 無事にリニューアル移転から1年を そしてかいろすオープンより9年目を迎えることができました!
これも 支えてくださった皆様のおかげです
本当にありがとうございます 心より御礼申し上げます
思えば この1年は 妊娠出産を挟み 思うように営業出来なかった
悩んだ日々・・・
それでも 待ちに待ってくださっていた方々は 本当に感謝の一言に尽きます
かいろすでは ご来店くださった方々へ 素敵な企画をご用意しておりますので お楽しみにしていてくださいね!
また 今までは サロンへ毎日顔を出せなかったために出来なかったこと・・・かいろすのトレードマークである ’緑’をサロン内におくこと
どんどん 取り入れようと思います!
そして かいろすの根幹でもある
癒しだけではない 満足と感動を
そして 充実した毎日を 送っていただけるよるに
これからも 邁進してまいります !

(パソコンからだと
画像が悪い事にようやく気がついた私・・・)
Posted by かいろす at
06:44
│Comments(0)
2012年07月02日
続かない私、どうなる?!
おはようございます、かいろすです
今回はタイトルそのものの話
ずばり三日坊主の私
ダイエット・家計簿・日記・このブログも(笑)
毎日こつこつって本当に難しい!
それらが続いていない罪悪感も相まって
話題にすらふれなくなるという・・・・!!
これは、気合いだけの問題ではないな、と。
なにか上手い仕組み作りはないかと模索していた先月でしたが
まずは ’家計簿’
特に 食費に関して(我が家の固定費以外の出費の多くはそれの為)
主に行くスーパーを決め
こちらを作成
ナナコなら セブンイレブンやイトーヨーカドー
ワオンなら ミニストップやマックスバリュー
このカードに 一か月の自分で決めた金額のみをチャージ!!
(レジにてチャージしたいと言えばすぐに出来ます)
そして 決められた限度額の中から 計算して購入するのと同時に
ポイントも付く!
先月一ヶ月間 この方法を実践してみて
予想以上に 苦ではなかった!!!
むしろ ずぼらな私には 向いている
家計簿に毎日細かく記入する作業は 好きではないけど
最初から自分で設定した金額から購入して
残金はレシートでチェックして・・・を繰り返すのみで
買物中も 自分で 無駄か必要かの判断も 単純になったし
なによりも 小銭も増えず 財布の中もキレイを保つことが出来る
私が 家計簿に求めるものとは 使用した金額の把握だったので
この方法はその作業も 単純明快にしてくれ
なおかつ毎日記録付けという苦手な分野から解放してくれました!(っていうか、今までやってませんでしたが・・・)
無駄遣いポイントが 自分自身わかってきたので
そこを注意せねばな。
今回はタイトルそのものの話
ずばり三日坊主の私
ダイエット・家計簿・日記・このブログも(笑)
毎日こつこつって本当に難しい!
それらが続いていない罪悪感も相まって
話題にすらふれなくなるという・・・・!!
これは、気合いだけの問題ではないな、と。
なにか上手い仕組み作りはないかと模索していた先月でしたが
まずは ’家計簿’
特に 食費に関して(我が家の固定費以外の出費の多くはそれの為)
主に行くスーパーを決め
こちらを作成
ナナコなら セブンイレブンやイトーヨーカドー
ワオンなら ミニストップやマックスバリュー
このカードに 一か月の自分で決めた金額のみをチャージ!!
(レジにてチャージしたいと言えばすぐに出来ます)
そして 決められた限度額の中から 計算して購入するのと同時に
ポイントも付く!
先月一ヶ月間 この方法を実践してみて
予想以上に 苦ではなかった!!!
むしろ ずぼらな私には 向いている
家計簿に毎日細かく記入する作業は 好きではないけど
最初から自分で設定した金額から購入して
残金はレシートでチェックして・・・を繰り返すのみで
買物中も 自分で 無駄か必要かの判断も 単純になったし
なによりも 小銭も増えず 財布の中もキレイを保つことが出来る
私が 家計簿に求めるものとは 使用した金額の把握だったので
この方法はその作業も 単純明快にしてくれ
なおかつ毎日記録付けという苦手な分野から解放してくれました!(っていうか、今までやってませんでしたが・・・)
無駄遣いポイントが 自分自身わかってきたので
そこを注意せねばな。

Posted by かいろす at
06:59
│Comments(0)
2012年07月01日
親方、スカイツリーに参上
こんにちは!かいろすです
雨の降る今日、もう7月ですね
まずは 先月の ’都デビュー’のご報告から
0歳児と行く 東京の旅(日帰り)・・・スタートです!
心配ごとは尽きません
新幹線、タクシー、バス、電車、駅構内など
公共機関を全て制覇出来るか?
授乳はどこで出来るか?
おむつ替えはスムーズに行くか?
ベビーカー?それともだっこひもか?
今回の 本来の目的は
私の祖母(親方のひいおばあさん)の趣味である書道の展覧会。
なので 0歳児から87歳まで4世代でのお出かけです!
都内のとある会場までは
新幹線・山手線・タクシーを選択
駅構内での階段やエスカレーターの多さとタクシーの乗り降りを
考慮し 今回は敢えてベビーカーを持っていきませんでした
つまり 私の抱っこオンリー!!
おりしも 30度近い気温だったため 私も親方も 汗でびっしょり
それでも親方は抱っこだとご機嫌さんなので パブリックスペースでは
なんとしても抱っこ!!
初めて見る新幹線は さほど興味も示さず(笑)
どちらかというと 周囲に座っている 他の乗客の方たちに笑顔を振りまく
親方・・・
いいんです とにかくぐずらなければ・・・。
少し飽きてきたかな~と感じたら すかさず乗り降り口まで行き
外の景色を見せ、を繰り返しているうちに
あっという間に 東京へ到着です
展覧会場

咳払いするにも気を使うほどの静寂の中に
会場には全国の書道教室から選び抜かれ、賞を受賞した作品が
1000以上あり
その中には 私の祖母の作品も展示されておりました

親方と言えば 書というよりも受付のマダムたちに興味深々で
静まり返った会場内に キャッキャと響く親方の声とマダムたちのあやし声という
なんとも不思議な光景
ここで時間は正午をまわり
お昼は汐留へ
夜は居酒屋のお店のランチへ入店
選んだ理由は 個室があるという点で こちらで授乳も出来ました
帰りの新幹線の時間まで2時間ほどあるので
スカイツリーのふもとまで 行くことに
今回は シャトルバスを利用しました

東京駅 八重洲南口(バスの乗り降り口)から
20分間隔くらいで 定期的に往復しています
片道 500円約30分のコースです
ゆっくりとおるその風景は まさに東京観光にはうってつけ!
日本橋 どじょうやさんや 人形屋さん など通過して
行った気になれました(笑)

そしてついに スカイツリーのふもとへ
先月オープンの ’ソラマチ’は劇混みのため
入館すら出来ず
スカイツリーも下から 見上げるのみ
だから 親方がわかるようになったら また行きたいな
ここらへんで 私もパワーが切れ切れで・・・
バス車内がかなりすいていたので
親方をとなりに座らせ ケープしながらここでも授乳完了!
最後に だいまるの地下で夕食とお土産を買い
帰途につきました
初めての 親方との遠出はトラブルに巻き込まれることもなく
無事に帰ることが出来ました
まず 都会は授乳スペースやおむつ替えスペースが可能な場所が
多くあるので 事前にネットなどで調べたこと
伊豆とは違い 人も多く道幅も狭いので ベビーカーを使うのは
気も遣うということ
などを実感しました
でも 新幹線には興味を示さなかったけど
周りの景色や 人の多さには びっくりしていた親方
今回で自信をつけた私は 親方とのお出かけ
今後もたくさんしていきたいです!
雨の降る今日、もう7月ですね
まずは 先月の ’都デビュー’のご報告から
0歳児と行く 東京の旅(日帰り)・・・スタートです!
心配ごとは尽きません
新幹線、タクシー、バス、電車、駅構内など
公共機関を全て制覇出来るか?
授乳はどこで出来るか?
おむつ替えはスムーズに行くか?
ベビーカー?それともだっこひもか?
今回の 本来の目的は
私の祖母(親方のひいおばあさん)の趣味である書道の展覧会。
なので 0歳児から87歳まで4世代でのお出かけです!
都内のとある会場までは
新幹線・山手線・タクシーを選択
駅構内での階段やエスカレーターの多さとタクシーの乗り降りを
考慮し 今回は敢えてベビーカーを持っていきませんでした
つまり 私の抱っこオンリー!!
おりしも 30度近い気温だったため 私も親方も 汗でびっしょり
それでも親方は抱っこだとご機嫌さんなので パブリックスペースでは
なんとしても抱っこ!!
初めて見る新幹線は さほど興味も示さず(笑)
どちらかというと 周囲に座っている 他の乗客の方たちに笑顔を振りまく
親方・・・
いいんです とにかくぐずらなければ・・・。
少し飽きてきたかな~と感じたら すかさず乗り降り口まで行き
外の景色を見せ、を繰り返しているうちに
あっという間に 東京へ到着です
展覧会場

咳払いするにも気を使うほどの静寂の中に
会場には全国の書道教室から選び抜かれ、賞を受賞した作品が
1000以上あり
その中には 私の祖母の作品も展示されておりました

親方と言えば 書というよりも受付のマダムたちに興味深々で
静まり返った会場内に キャッキャと響く親方の声とマダムたちのあやし声という
なんとも不思議な光景
ここで時間は正午をまわり
お昼は汐留へ
夜は居酒屋のお店のランチへ入店
選んだ理由は 個室があるという点で こちらで授乳も出来ました
帰りの新幹線の時間まで2時間ほどあるので
スカイツリーのふもとまで 行くことに
今回は シャトルバスを利用しました

東京駅 八重洲南口(バスの乗り降り口)から
20分間隔くらいで 定期的に往復しています
片道 500円約30分のコースです
ゆっくりとおるその風景は まさに東京観光にはうってつけ!
日本橋 どじょうやさんや 人形屋さん など通過して
行った気になれました(笑)

そしてついに スカイツリーのふもとへ
先月オープンの ’ソラマチ’は劇混みのため
入館すら出来ず
スカイツリーも下から 見上げるのみ
だから 親方がわかるようになったら また行きたいな
ここらへんで 私もパワーが切れ切れで・・・
バス車内がかなりすいていたので
親方をとなりに座らせ ケープしながらここでも授乳完了!
最後に だいまるの地下で夕食とお土産を買い
帰途につきました
初めての 親方との遠出はトラブルに巻き込まれることもなく
無事に帰ることが出来ました
まず 都会は授乳スペースやおむつ替えスペースが可能な場所が
多くあるので 事前にネットなどで調べたこと
伊豆とは違い 人も多く道幅も狭いので ベビーカーを使うのは
気も遣うということ
などを実感しました
でも 新幹線には興味を示さなかったけど
周りの景色や 人の多さには びっくりしていた親方
今回で自信をつけた私は 親方とのお出かけ
今後もたくさんしていきたいです!
Posted by かいろす at
15:50
│Comments(0)
2012年06月27日
ひとときの急速
今日は 月末棚卸しのため エステはお休みの日
そして今 お二方( 看板ワンコと親方)
は爆睡中のため ひさびさの更新です!
この一ヶ月の 親方の成長ぶりは
すごい。
まさに 一日一日違って
徐々に出来るようになったこと 例えばお座りの時間が増えたり
いきなり 人見知りしたり…
今朝は 突然 ふくの吠え声で泣くように!怖さや不安を覚えたのでしょうか。
最近のお気に入りは 「ねーっ」のポーズ

そうそう

スカイツリーの麓に参上の親方
子ども連れての新幹線旅
またレポートしますね!
唯一だった私の時間
誰もが寝静まる 早朝5時代の静寂が
破られつつあります…
私の起床で 親方も起き、
そこから パワー全開です(⌒-⌒; )
ゆっくりパソコンを開く時間が
取れない分 スマホアプリを上手く
使いこなせるようにならないかな…と
模索中
あっ!おきた

ではまた!
そして今 お二方( 看板ワンコと親方)
は爆睡中のため ひさびさの更新です!
この一ヶ月の 親方の成長ぶりは
すごい。
まさに 一日一日違って
徐々に出来るようになったこと 例えばお座りの時間が増えたり
いきなり 人見知りしたり…
今朝は 突然 ふくの吠え声で泣くように!怖さや不安を覚えたのでしょうか。
最近のお気に入りは 「ねーっ」のポーズ

そうそう

スカイツリーの麓に参上の親方
子ども連れての新幹線旅
またレポートしますね!
唯一だった私の時間
誰もが寝静まる 早朝5時代の静寂が
破られつつあります…
私の起床で 親方も起き、
そこから パワー全開です(⌒-⌒; )
ゆっくりパソコンを開く時間が
取れない分 スマホアプリを上手く
使いこなせるようにならないかな…と
模索中
あっ!おきた

ではまた!
Posted by かいろす at
16:33
│Comments(0)
2012年06月01日
rose
先週末に 伊豆の国市にある「一句石」さんのバラ園へ
駐車場に着いた途端に バラの香が 漂います
こんなにたくさんのバラなのに
枯れ葉、落ち葉も少ない!虫もほとんどいません~!
きっと 毎日の手入れが行き届いているのでしょうね~
うん・・・・見習わなければ!お肌も毎日ですものね(笑)

さて、かいろすを再オープンして 数か月
ご来店くださった方々と 数カ月ぶりの再会を果たして
お互いの近況を報告しあい そしてまた会えたことに感謝・感激するという毎日を過ごしています!
お肌の事に関しても 皆様悲喜こもごもで・・・
総括すると 手を抜いたり 自己流に走ると イマイチの状態が
長引くということ
もちろん エステの技術的な内容で 大幅な改善は見られますが
それ以外にも ’肌の手入れ’という考えを 根本的に変革して
向き合っていこうと思っています!
今日から6月ですね!
まず 今日は看板わんこフクのトレーニング!
そしてうちの横綱は とうとうハイハイを始めました(バックしちゃいますが) 今月は むすこちゃん新幹線デビューさせちゃいます!
そして私ですが
産後半年が過ぎ いい加減言い訳の行かない状態に・・・
そうです ダイエットを真剣に考えなければなりません
ブログでも 経過をお伝えしていきますね~
駐車場に着いた途端に バラの香が 漂います
こんなにたくさんのバラなのに
枯れ葉、落ち葉も少ない!虫もほとんどいません~!
きっと 毎日の手入れが行き届いているのでしょうね~
うん・・・・見習わなければ!お肌も毎日ですものね(笑)

さて、かいろすを再オープンして 数か月
ご来店くださった方々と 数カ月ぶりの再会を果たして
お互いの近況を報告しあい そしてまた会えたことに感謝・感激するという毎日を過ごしています!
お肌の事に関しても 皆様悲喜こもごもで・・・
総括すると 手を抜いたり 自己流に走ると イマイチの状態が
長引くということ
もちろん エステの技術的な内容で 大幅な改善は見られますが
それ以外にも ’肌の手入れ’という考えを 根本的に変革して
向き合っていこうと思っています!
今日から6月ですね!
まず 今日は看板わんこフクのトレーニング!
そしてうちの横綱は とうとうハイハイを始めました(バックしちゃいますが) 今月は むすこちゃん新幹線デビューさせちゃいます!
そして私ですが
産後半年が過ぎ いい加減言い訳の行かない状態に・・・
そうです ダイエットを真剣に考えなければなりません
ブログでも 経過をお伝えしていきますね~

Posted by かいろす at
07:11
│Comments(0)
2012年05月24日
今月の美肌メニュー
おはようございます!かいろすです
紫外線量の一気に増えるこの季節
シミ・しわ 気になりますよね~
かいろすにも レスキュー的な エステ 増えてます
そもそも しみ イコール 紫外線 というイメージが強いのですが
シミの原因て 紫外線だけではないんですよ!
たとえば クレンジングの際に 肌をごしごしこすって
熱いお湯でさっぱり・・・シミ予防にファンデーションをぬりぬり。
この生活を続けると しみ・しわが増えやすいです
肌の摩擦・洗顔時の温度(32度ぬるま湯)には充分お気をつけくださいね!
さて 今月の IHクッキング教室 メニュー

パエリヤ ビシソワーズ サラダ オレンジムース、レモンジュレ
全部 カタカナメニューです
かいろす的には 美肌メニューポイントがつまっているので
おすすめです
さて
最近のむすこちゃん

寝返りブームで
まさに 目が離せない状態!
ふくちゃんとも四つん這いで交戦してます・・・
ふくちゃんは ハウスが日常化してきました!
’犬は習慣の動物’まさに先生のおっしゃるとおり。
最初は 寂しいと泣いていましたが
今では 自分から入りたい・ゆっくり寝たいとアピールするように!
来月で8歳なので もう遅いと諦め半分でしたが
完璧ではないにしても 成長を感じることが出来ます
というか、 完璧なんてないんですよね~!!
私だって 完璧なんて無理だし
まあまあ良く出来たねという日々が重ねられたら・・・と思います
では よい一日を お過ごしくださいね~
紫外線量の一気に増えるこの季節
シミ・しわ 気になりますよね~
かいろすにも レスキュー的な エステ 増えてます
そもそも しみ イコール 紫外線 というイメージが強いのですが
シミの原因て 紫外線だけではないんですよ!
たとえば クレンジングの際に 肌をごしごしこすって
熱いお湯でさっぱり・・・シミ予防にファンデーションをぬりぬり。
この生活を続けると しみ・しわが増えやすいです
肌の摩擦・洗顔時の温度(32度ぬるま湯)には充分お気をつけくださいね!
さて 今月の IHクッキング教室 メニュー

パエリヤ ビシソワーズ サラダ オレンジムース、レモンジュレ
全部 カタカナメニューです
かいろす的には 美肌メニューポイントがつまっているので
おすすめです
さて
最近のむすこちゃん

寝返りブームで
まさに 目が離せない状態!
ふくちゃんとも四つん這いで交戦してます・・・
ふくちゃんは ハウスが日常化してきました!
’犬は習慣の動物’まさに先生のおっしゃるとおり。
最初は 寂しいと泣いていましたが
今では 自分から入りたい・ゆっくり寝たいとアピールするように!
来月で8歳なので もう遅いと諦め半分でしたが
完璧ではないにしても 成長を感じることが出来ます
というか、 完璧なんてないんですよね~!!
私だって 完璧なんて無理だし
まあまあ良く出来たねという日々が重ねられたら・・・と思います
では よい一日を お過ごしくださいね~
Posted by かいろす at
05:53
│Comments(0)
2012年05月05日
GW どこかご予定は?
おはようございます!かいろすです
GW後半戦スタートしましたが
どちらか お出かけされましたか?
我が家は 近場の じょうれんの滝へ

数日前の豪雨の影響で 水量が すごいことに・・・。
何度か行かれた方も この状態は珍しいと言っておりました
とにかく マイナスイオン効果で
肩とかの力みが ホッととれる感じが しましたよ~
日頃 お疲れが 溜まっている方 お勧めです
ただ 滝へ下りる階段 のきつさと 足元の悪さは半端ではないので
充分にお気をつけくださいね
そして
午後からは イベント開催中の クリオール展示場へ!
(伊豆長岡駅前リフォーム展示場・かいろすの同グループです)
先日 新たな展示スペースが オープンしたとのことで行ってまいりました

今回は 数か月前のオープンイベントとはまた違い
俗にいう ’ビフォアアフター’(施工例)が 写真付きで展示されて
いて それが大人気でした!
そして もうひとつの人気スペース
IHクッキング実演コーナーでは 焼き立てお菓子が出来上がり

しかしながら
リフォーム展示場って
なんで こんなに 楽しいんだろうと!(決して宣伝のために言っているのではないですよ)
昨晩 ジャパネットたかたの社長の半生をテレビで観ました
社長は 商品を売るときに 機能性能を説明するのではなくて
それがあることによって家族に幸せや楽しさが生まれることを伝えるのだそう!
ビデオカメラが家にあると お子さんの成長が 動画で楽しめて
一生の宝になりますよ~って!
値段とかも もちろん大切なんですが・・・
やはり 商品を見て聴いて 想像する楽しさって 買物の醍醐味ですね きっと展示場の楽しみも そこから来ているのかも・・・
ところで!
かいろすも ワクワク感満載です(笑)
可愛いメークカラー 登場や
5月仕様エステメニューや
初登場の香り などなど・・・・
とにかく ご来店 お待ちしております!
GW後半戦スタートしましたが
どちらか お出かけされましたか?
我が家は 近場の じょうれんの滝へ

数日前の豪雨の影響で 水量が すごいことに・・・。
何度か行かれた方も この状態は珍しいと言っておりました
とにかく マイナスイオン効果で
肩とかの力みが ホッととれる感じが しましたよ~
日頃 お疲れが 溜まっている方 お勧めです
ただ 滝へ下りる階段 のきつさと 足元の悪さは半端ではないので
充分にお気をつけくださいね
そして
午後からは イベント開催中の クリオール展示場へ!
(伊豆長岡駅前リフォーム展示場・かいろすの同グループです)
先日 新たな展示スペースが オープンしたとのことで行ってまいりました

今回は 数か月前のオープンイベントとはまた違い
俗にいう ’ビフォアアフター’(施工例)が 写真付きで展示されて
いて それが大人気でした!
そして もうひとつの人気スペース
IHクッキング実演コーナーでは 焼き立てお菓子が出来上がり

しかしながら
リフォーム展示場って
なんで こんなに 楽しいんだろうと!(決して宣伝のために言っているのではないですよ)
昨晩 ジャパネットたかたの社長の半生をテレビで観ました
社長は 商品を売るときに 機能性能を説明するのではなくて
それがあることによって家族に幸せや楽しさが生まれることを伝えるのだそう!
ビデオカメラが家にあると お子さんの成長が 動画で楽しめて
一生の宝になりますよ~って!
値段とかも もちろん大切なんですが・・・
やはり 商品を見て聴いて 想像する楽しさって 買物の醍醐味ですね きっと展示場の楽しみも そこから来ているのかも・・・
ところで!
かいろすも ワクワク感満載です(笑)
可愛いメークカラー 登場や
5月仕様エステメニューや
初登場の香り などなど・・・・
とにかく ご来店 お待ちしております!
Posted by かいろす at
06:41
│Comments(0)
2012年05月04日
肌も 衣替えを!
おはようございます!かいろすです
皆様 GWはいかがお過ごしですか?
かいろすは メークスペースを リニューアルです!

特に おすすめが ファンデーション
5月は 紫外線が 急激に増える時期
そして 気温も上昇して 肌にとっても 環境が大きく変化します
なので 冬のまんまの お手入れ(同じファンデ使用など)は
NGですよ!
かいろすの ファンデーションは
まず くすまない!!
お肌によくない’酸化チタン’(メーク発色には必要だが肌には良くない物質)を 直接肌につかない仕様にすることで シミくすみしにくい
そして くずれにくい!!
粒子が細かいので 吸着力アップで 汗ばんだ季節もOK
紫外線カットも 入っているので 外出も 安心です
最後に お肌に安心安全な材料で 作られています
最近 思うこと
エステを 再開させていただいて 久しぶりに お会いするお客様
本当に楽しみに してくださっていて・・・嬉しいと同時に
やはり かいろすは ’予防すること’を徹底的に 取り組むべきだなと実感
お休みしていた半年間の状況を伺うと
かいろすが休んでいなければ この方はもっと元気だったかもとか
トラブルも小さくすんだかも・・・と思うと
かいろすに通うこと=日常生活に自然とメンテナンスを組みこむ
という構図が出来上がりつつあるな、と。
その上で やはり上記の’予防’ が入ることによって
本来の’サロン通い’の目的が 為されるな、と!
だから
かいろすに通うお客様は 地域でいちばん
キレイで健康で いられるように
そうなるようのを 目標として
日常業務を邁進 いたします
皆様 GWはいかがお過ごしですか?
かいろすは メークスペースを リニューアルです!

特に おすすめが ファンデーション
5月は 紫外線が 急激に増える時期
そして 気温も上昇して 肌にとっても 環境が大きく変化します
なので 冬のまんまの お手入れ(同じファンデ使用など)は
NGですよ!
かいろすの ファンデーションは
まず くすまない!!
お肌によくない’酸化チタン’(メーク発色には必要だが肌には良くない物質)を 直接肌につかない仕様にすることで シミくすみしにくい
そして くずれにくい!!
粒子が細かいので 吸着力アップで 汗ばんだ季節もOK
紫外線カットも 入っているので 外出も 安心です
最後に お肌に安心安全な材料で 作られています
最近 思うこと
エステを 再開させていただいて 久しぶりに お会いするお客様
本当に楽しみに してくださっていて・・・嬉しいと同時に
やはり かいろすは ’予防すること’を徹底的に 取り組むべきだなと実感
お休みしていた半年間の状況を伺うと
かいろすが休んでいなければ この方はもっと元気だったかもとか
トラブルも小さくすんだかも・・・と思うと
かいろすに通うこと=日常生活に自然とメンテナンスを組みこむ
という構図が出来上がりつつあるな、と。
その上で やはり上記の’予防’ が入ることによって
本来の’サロン通い’の目的が 為されるな、と!
だから
かいろすに通うお客様は 地域でいちばん
キレイで健康で いられるように
そうなるようのを 目標として
日常業務を邁進 いたします
Posted by かいろす at
07:55
│Comments(0)
2012年04月19日
出会いは連鎖する①
おはようございます、かいろすです
かいろすでは
癒されるだけではない!体にいい香りで
皆様をお待ちしております

このアロマは ほかとは違い
空気中の汚れ たばこやほこり、花粉などをキャッチして
浄化作用が あるので
深呼吸するたびに 体中に 良い酸素がいきわたります!
さて、
DM発送より半月が経ち
少しずつ皆様からの反響があり
とても嬉しいです!
DM以外にも ご無沙汰していた方へ こちらから
積極的に ’勇気を出して’連絡をとってみました
(プライベートで関わりのある人です)
特に理由はないけど 日常生活の少しの変化で
ご無沙汰になってしまう人・・・・いますよね?
新しい出会いがあれば別れがあるのも常ですが
’再会’って 格別な嬉しさがあります
お互いに 環境や状況は大きく変化していても
根本って なかなか変わらない!
だから 皆さんも 勇気を出してみては?!
逆に 久しぶりのお客様から お電話をいただくと
私は とっても感謝します
その一歩の勇気ってなかなか踏み出せないの
理解出来ますから。
こうやって出会いや再会を繰り返すと
不思議なことに 新しいアイディアやテーマが
また生まれてくるんですよね~
ここであらためて
かいろすは 何をすべきか?!
というのが 明確になってきました!
’お肌のお手入れ’サロンは当たり前。
もちろん シミ・しわが気になったらお越しください
癒されたり疲れをとりたいときにもどうぞ。
でも、 かいろすは それだけではありません!!
今までとどう違っていくか?!お楽しみくださいね~
きっと また新しい出会いが これで増えるでしょう
かいろすでは
癒されるだけではない!体にいい香りで
皆様をお待ちしております

このアロマは ほかとは違い
空気中の汚れ たばこやほこり、花粉などをキャッチして
浄化作用が あるので
深呼吸するたびに 体中に 良い酸素がいきわたります!
さて、
DM発送より半月が経ち
少しずつ皆様からの反響があり
とても嬉しいです!
DM以外にも ご無沙汰していた方へ こちらから
積極的に ’勇気を出して’連絡をとってみました
(プライベートで関わりのある人です)
特に理由はないけど 日常生活の少しの変化で
ご無沙汰になってしまう人・・・・いますよね?
新しい出会いがあれば別れがあるのも常ですが
’再会’って 格別な嬉しさがあります
お互いに 環境や状況は大きく変化していても
根本って なかなか変わらない!
だから 皆さんも 勇気を出してみては?!
逆に 久しぶりのお客様から お電話をいただくと
私は とっても感謝します
その一歩の勇気ってなかなか踏み出せないの
理解出来ますから。
こうやって出会いや再会を繰り返すと
不思議なことに 新しいアイディアやテーマが
また生まれてくるんですよね~
ここであらためて
かいろすは 何をすべきか?!
というのが 明確になってきました!
’お肌のお手入れ’サロンは当たり前。
もちろん シミ・しわが気になったらお越しください
癒されたり疲れをとりたいときにもどうぞ。
でも、 かいろすは それだけではありません!!
今までとどう違っていくか?!お楽しみくださいね~
きっと また新しい出会いが これで増えるでしょう
Posted by かいろす at
06:57
│Comments(0)